Programming Journal

学習したことの整理用です。

【環境構築】rbenv globalが効かないとき

Rubyのversion指定で詰まったのでメモ rbenvはインストール済みです。

Rubyインストール

❯ rbenv install 2.7.2

Rubyバージョンを指定

システム全体で使用するRubyのバージョンを指定するために、rbenv globalコマンドを実行。(そもそも、globalは強引でよくないかも) これがうまくいかなかった

❯ rbenv global 2.7.2

rubyのバージョンを確認すると、指定したバージョンに変わっていない…

❯ ruby -v 
ruby 2.6.6

インストール自体はできている

❯ rbenv versions 
  system
  2.6.5
 *2.6.6 (set by /Users/user_name/.rbenv/version)
  2.7.2 

以前はまった、Rubyの参照先も合っている。

❯ which ruby
/Users/user_name/.rbenv/shims/ruby 

/usr/bin/rubyではなく、rbenvでインストールした/.rbenv/shims/rubyを正しく参照している。 study-diary.hatenadiary.jp

結論

rbenv localrbenv globalに優先する。

おそらく、以前にrbenv local 2.6.6を実行しており、その設定が優先されたと思われる。

❯ rbenv local 2.7.2
❯ ruby -v 
ruby 2.7.2p137 (2020-10-01 revision 5445e04352) [x86_64-darwin19]

できた!